ミャンマーよもやま情報局

関西福祉大学 勝田吉彰研究室。科研費研究でミャンマーに通っています。学会発表や論文には入らないやわらかいネタをこちらで発信しています。取材や照会など連絡先はこちらへ myanmar@zaz.att.ne.jp

follow us in feedly

新ヤンゴン空港利用のコツ その2:出国時の動線はこうなっている

2017年2月1日をもってANAと大韓航空が新ターミナルに移ることになり、従来のタイ航空やLCCともども、ほとんどの日本人がこちら利用になるかと思いますのでコツなど紹介。第二回目は動線の紹介。

ターミナル1departureに間違えず着いたら、建物に入ると左にコンビニ、右側にケンタッキー・フライド・チキンがあります。そして視界が届く範囲にANAと大韓航空が使う立派なカウンターがあります。もう少し奥になりますがLCCも同様の立派なカウンターを使います。

f:id:tabibito12:20170216154419j:plain

f:id:tabibito12:20170216154507j:plain

ボーディングパスを手にしたら奥のエスカレーターで2階へ。

f:id:tabibito12:20170216154937j:plain

このプロセスを上から俯瞰するとこんな感じです。

f:id:tabibito12:20170216155108j:plain

パスポートをチラリと見るおじさんがいて、ガラスの扉をくぐると出国審査です。
こちらは入国審査のようにどの列に並ぶかで大差がつくようなコツはなく、大体どこ並んでも同じです。

f:id:tabibito12:20170216155452j:plain

さほどの行列もなく出国審査を出ると左折してセキュリティチェックへ。
金属探知機が鳴っていないのに、ひとりひとり触られたりするので、財布やら名刺入れやらあまりキッチリかごに入れてもあまり意味ないかもしれません。
ちょっとわかりにくいですが、画面2人目、旧ターミナルにいたスキンヘッドのおっちゃん、ここでもリズミカルにハンディタイプ探知機を当てています。

f:id:tabibito12:20170216155849j:plain

ここをくぐるとさらにエスカレーターで3階へ。さて、ここからが旧ターミナルを知る人にとって別世界が広がります。FBで「ここはチャンギかと思った」と吐露した人がいましたが(笑)。ほんの2011年まで、ここヤンゴンの地でこういう風景を目にすることを予想していた人は皆無でしょう。(3階の風景)

f:id:tabibito12:20170216160452j:plain

店の情報は次回にまわして、少し早送りします。▶▶▶

ANAも大韓航空中国国際航空も南方航空もエアアジアタイ航空も(訂正:すみませんタイ航空はT2のままでした)要は日本人が用のある会社は(すみませんベトナムシンガポール確認してません)大体ゲート9~14のいずれかから、このサインにしたがってまた2階に降ります。

f:id:tabibito12:20170216161148j:plain

「出国審査を経て免税店を通って再びおりてきた2階(出国審査場の2階とはガラス壁で区切られる)」にはフードコートがあります。日本のラーメンもあります。前回電源編でもアップした写真。

f:id:tabibito12:20170216140023j:plain

フードコートの奥の方には、いかにも人が流れなささそうな、穴場の快適な空間になりそうな一角もありますから探してみてください。

f:id:tabibito12:20170216163259j:plain

フードコートは22時頃、ANAの飛行機が出発する頃には閉店して真っ暗になってしまいます。それ以降の大韓航空中国国際航空やLCCの人は、こちらの珈琲店を利用します。ここの座席はとってもゆったりしていて快適です。ただし電源がありません。

f:id:tabibito12:20170216163546j:plain

搭乗案内がかかったらゲートから出発!

大韓航空のクルーの制服、JALANAより華やかで目を引いて素敵です。ちょっとトリビア、これをデザインしたのは韓国人ではなくてイタリア人です。

f:id:tabibito12:20170216165154j:plain

 

 

www.myanmarinfo.jp

 

www.myanmarinfo.jp